動詞述語文

動詞述語文

動詞述語文は、述語部分が動詞の文です。

主語 述語(動詞) 和訳
吃。 私は食べる。

動詞述語文には3つの文型があります。

3つの基本文型

  1. 主語+述語
  2. 主語+述語+目的語
  3. 主語+述語+目的語1+目的語2

肯定形

①主語+述語

動詞が述語になります。

主語 述語 和訳
吃。 私は食べる。
我吃。

wǒ chī

私は食べる。

他跑步。

tā pǎo bù

彼はジョギングする。

她发表。

tā fā biǎo

彼女は発表する。

②主語+述語+目的語

動詞が述語で、その動詞には目的語を伴います。

目的語は動詞の後ろに置かれます。

主語 述語 目的語 和訳
饭。 私はごはんを食べる。
我吃饭。

wǒ chī fàn

私はご飯を食べる。

他喝啤酒。

tā hē píjiǔ

彼はビールを飲む。

她发表声明。

tā fā biǎo shēng míng

彼女は声明を発表する。

動目構造の動詞

動詞の中には「動詞+目的語」の構造でできているものがあります。

结婚 jié hūn

この動詞は分解すると「婚(姻)を結ぶ」というように動詞と目的語に分けることができます。

このような動詞が動目構造の動詞です。

ルールとして、これら動目構造の動詞は直後に目的語を置くことができません

上記例の場合「结婚他」とは言えないので、前置詞を使って目的語である「他」を前に出して表現します。

跟他结婚 gēn tā jié hūn

他にも、目的語を前に出したり、動目動詞の内側に目的語を潜り込ませるなどの工夫がされます。

毕业 bì yè 卒業する → 大学毕业

帮忙 bāng máng 手伝う → 我的

③主語+述語+目的語1+目的語2

動詞によっては目的語を2つとるものもあります。

間接目的語が前で、直接目的語が後ろに来ます。

主語 述語 目的語1 目的語2 和訳
老师 我们 中文。 先生は私に中国語を教える。
老师教我中文。

lǎo shī jiāo wǒ zhōng wén

先生は私に中国語を教える。

我给他一本书。

wǒ gěi tā yī běn shū

私は彼に(一冊の)本をあげる。

我问你一个问题。

wǒ wèn nǐ yī ge wèn tí

質問があります。

注意

二重目的語をとる動詞は「与える」「取得する」「~と呼ぶ」といった意味を持つものです。

二重目的語を持てる動詞の数には限りがあるので覚えてしまいましょう。

 sòng 送る

gěi あげる

jiāo 渡す

dì 手渡す

jiè 貸す

 环  huán 返す

shōu 受け取る

jiào ~と呼ぶ

告诉 gàosù 伝える

通知 tōngzhī 知らせる

否定形

基本的な否定文

動詞述語文の否定形では、動詞の前に「不(bù )」と「没(méi)」を置きます。

主語 述語(不or没+動詞) 和訳
不吃。 私は食べない。
没吃。 私は食べていない。
不と没の違い

  • :動作、状態が「発生しない」「存在しない」と主観的に否定します。
  • :実現済み、及び実現中の動作、事態が「発生していない」「存在していない」と客観的に否定します。

「不」の用例

  • これから起きることの否定
去。

wǒ bú qù

私は行かない。(主観的に自分の意志として)

今天我看电影。

jīn tiān wǒ bú kàn diàn yǐng

今日私は映画を見ない。(主観的に自分の意志として)

  • 恒常的な事実や習慣の否定
抽烟。

wǒ bù chōu yān

私は(恒常的に)たばこを吸わない。

喝酒。

wǒ bù hē jiǔ

私は(恒常的に)お酒を飲まない。

」の用例

  • 実現済みの動作、事態の否定
来。

tā méi lái

彼は来なかった。(事実として発生済みの事態)

做作业。

wǒ méi zuò zuò yè

私は宿題をやっていない。(事実として発生済みの事態)

  • 実現中の動作、事態の否定
来。

tā méi lái

彼はまだ来ていない。(来る予定で向かっている=実行中の事態)

※実現済みか実現中かは文脈から読み取る。

这件事还做完。

zhè jiàn shì hái méi zuò wán

この事はまだやり終えていない(やっていてやり終える予定である=実行中の事態)

完全否定

『都不~で「全て~でない」と完全に否定する文になります。

主語 述語(動詞) 和訳
我们 都不是日本人。 私たちは全員日本人ではありません。

部分否定

『不都~』で「全てが~であるとは限らない」と部分的に否定する文になります。

主語 述語(動詞) 和訳
我们 不都是日本人。 私たちは日本人だけではありません。

疑問形

吗疑問文

疑問の意味を表す語気助詞「吗(ma)」を文末に置きます。

主語 述語 吗? 和訳
あなたは行きますか?
你去? 

nǐ qù ma?

あなたは行きますか?

ーーー我去。/  我不去。

你买了机票?  

nǐ mǎi le jī piào ma?

あなたは飛行機のチケットを買いましたか?

ーーー我买了。/  我不买。/  我没买。

反復疑問文

述語形容詞の肯定系と否定形を並べる。

主語 述語(肯定) 述語(否定) 和訳
不去? あなたは行きますか?
去不去?  

nǐ qù bu qù

あなたは行きますか?

ーーー我去。/  我不去。

看不看电影?  

nǐ kàn bu kàn diàn yǐng

あなたは映画を見ますか?

ーーー我看。/  我不看。

選択疑問文

「还是(háishì)それとも」を使って、2つ以上の選択肢から1つを選ぶ疑問文を作ります。

主語 述語1 还是 述語2 和訳
今天去 还是 明天去? あなたは今日行くの、それとも明日行くの?
你今天去还是明天去?  

nǐ jīn tiān qù hái shì míng tiān qù?

あなたは今日行くの、それとも明日行くの?

—我今天去。 /  我明天去。

你喝啤酒还是喝茶? 

nǐ hē pí jiǔ hái shì hē chá?

あなたはビールを飲みますか、それともお茶を飲みますか?

—我喝啤酒。/  我喝茶。

疑問詞疑問文

疑問詞「谁(shéi)だれ」「什么(shénme)なに」「哪里(nǎlǐ)どこ」などを使って、質問したい部分を尋ねる疑問文を作ります。

聞きたい部分を疑問詞で置き換えることで疑問文が作れます。

谁(shéi)の用例

他是?  

tā shì shéi?

彼は誰?

—他是我们的老师。

这本书是的?  

zhè běn shū shì shéi de?

この本は誰の?

—这是我的。

什么(shén me)の用例

这是什么?  

zhè shì shén me?

これは何?

—这是电脑。

什么时候来?

nǐ shén me shí hòu lái?

あなたはいつ来るの?

—我马上来。

哪里(nǎlǐ)の用例

你在哪里?  

nǐ zài nǎ lǐ?

あなたはどこにいるの?

—我在公司。

你是从哪里来的?  

nǐ shì cóng nǎ lǐ lái de?

あなたはどこから来たの?

—我是从公司直接来的。

『~是~』の文

動詞述語文の一つの形として、『A是B』の形があり、2つの意味があります。

  1. 「AはBである」という主語と目的語をイコールでつなぐ描写
  2. 「確かに~だ」という話し手の考え、意見を強調して表す描写

 

②「確かに~だ」の用例

很漂亮。 彼女はたいへん美しい人だ。(という意見を強調した表現)

没错,他走了。 「その通り、彼は確かに行ってしまったのだ。」

下雨了,不骗你。 「雨が降ってきた。うそじゃないったら。」

 

※どの文も「是」が無くても意味が通じますが、「是」を入れることによって意見を強調しています。


『本気で学ぶ中国語』オンライン講座で学ぶ‼


2016-2019年の4年連続 売上げNo.1の『本気で学ぶ中国語』。

この超ベストセラーの公式動画講座がリリースされました‼

著者の趙玲華(りんか)氏が自ら教鞭を執り、初心者向けに中国語学習の神髄を教授。

必見です‼ (*‘∀‘)