日常会話スクリプト
以下の会話スクリプトでは、時間の数え方にフォーカスしています。
「今何時?」とか頻繁に使いますからね。しっかりマスターしていきましょう。
卡西:达达,日本 的 大学 早上 几点 上课? 达达,日本的大学早上几点上课?
达达、日本の大学は何時にクラスが始まるの?
达达:一般 是 九点 左右。我们 学校 是 九点 一刻。 一般是九点左右。我们学校是九点一刻。
普通は大体9時とかだよ。僕たちの学校は9時15分。
卡西:几点 下课? 几点下课?
何時に授業が終わるの?
达达:十点半。一课 是 一个 小时 十五 分钟。 十点半。一课是一个小时十五分钟。
10時半だね。1クラスは1時間15分なんだ。
卡西:我们 大学 早上 八点 上课,太 早 了。 我们大学早上八点上课,太早了。
私達の大学は8時にクラスが始まるの。早すぎだよ。
达达:那 是 真的 早。 那是真的早。
それは本当に早いね。
———-
哈娜:达达,我们 几点 下课? 达达,我们几点下课?
达达、私達何時にクラスが終わるの?
达达:四点半。 四点半。
四時半だよ。
哈娜:现在 几点? 现在几点? 今何時?
达达:现在 四点。还有 三十分钟。 现在四点。还有三十分钟。
今4時だよ。あと30分あるよ。
哈娜:天啊!我 很 累。 天啊!我很累。
まじでー。もう疲れたー。
「高すぎる!」「美しすぎる!」など、「~すぎる」という表現は日常的に良く使います。
中国語では「太~了」の形で表し、「~」の部分に形容詞を入れます。
- 太 贵 了! 高すぎる!
- 太 漂亮 了! 美しすぎる! ←これはあんまり言わないか。。
「~」の部分を置き換えて言ってみましょう。
新しい単語
スクリプトで出てきた新しい単語をリストアップします。
単語を学習する時も、必ず声に出して読みあげましょう!
単語 | 拼音 | 和訳 |
---|---|---|
十点 | shí diǎn | 10時 |
半 | bàn | 半分 |
上课 | shàng kè | 授業に出る |
太早了 | tài zǎo le | 早すぎる |
几点 | jǐ diǎn | 何時 |
下课 | xià kè | 授業が終わる |
还有 | hái yǒu | まだある |
钟 | zhōng | 時刻/時間 |
天啊 | tiān ā | まじー/うそー |
累 | lèi | 疲れる |
文法ポイント

文法はこちらのページでまとめているので、ざっと目を通すと全体像が見えて良いですよ。
年月日・時間の表現
1. 年月日/曜日
a) 西暦何年は、一つ一つの数字を読み上げます。
2018年 → èr líng yī bā nián
1999年 → yī jiǔ jiǔ jiǔ nián
➡疑問文:何年?と聞くときは
几几 年?
b) 月の言い方は日本語と同じ。
一月、二月、三月 ・・・ 十二月
➡疑問文:何月?と聞くときは
几 月?
c) 日は、書き言葉では「日」を使い、話し言葉では「号」を使います。
一号 / 一日、二号 / 二日 ・・・ 三十一号 / 三十一日
➡疑問文:何日?と聞くときは
几 号?
d) 曜日は、「星期」「礼拜」のあとに、一、二・・・を加えます。
月 | 星期 (礼拜) | 一 | xīng qī (lǐ bài) yī |
火 | 星期 (礼拜) | 二 | xīng qī (lǐ bài) èr |
水 | 星期 (礼拜) | 三 | xīng qī (lǐ bài) sān |
木 | 星期 (礼拜) | 四 | xīng qī (lǐ bài) sì |
金 | 星期 (礼拜) | 五 | xīng qī (lǐ bài) wǔ |
土 | 星期 (礼拜) | 六 | xīng qī (lǐ bài) liù |
日 | 星期 (礼拜) | 天 | xīng qī (lǐ bài) tiān |
➡疑問文:何曜日?と聞くときは
星期 几?
2. 午前・午後
あさ・ひる・ばん・午前・午後の言い方です。
朝 | 早上 |
午前 | 上午 |
正午 | 中午 |
午後 | 下午 |
夜 | 晚上 |
昼間と夜間は以下のようにいいます。
- 昼間 → 白天
- 夜間 → 夜里
3. 時刻の表現
時刻の表し方は以下の通りです。
時刻 | 中文での表現 |
---|---|
9:00 | 九点 |
9:05 | 九点零五分 |
9:10 | 九点十分 |
9:15 | 九点十五分 / 一刻 |
9:30 | 九点三十分 / 半 |
9:45 | 九点四十五分 / 三刻 |
9:50 | 九点五十分 / 差十分十点 |
- 「一刻」は英語で言う ” quarter” で、4分の1を意味します。
- 「半」は半分ですね。
- 「差」は「不足している」という意味です。10時になるには10分足りない → 10時の10分前 = 9時50分
4. 昨日・今日・明日
現在・過去・未来の時間の流れは以下のように表現します。

時点と時量
一日(ついたち)と一日(いちにち)は異なります。
同様に、二月(にがつ)と二か月(にかげつ)も異なります。
これは時間の捉え方の違いです。
1. 時点
一日(ついたち)と二月(にがつ)は時間の流れの中のある一点を指したものです。これを「時点」と言います。
時点 | 中文での表現 |
---|---|
1秒 | 一秒 |
1分 | 一分 |
15分 | 一刻 |
1時 | 一点 |
1日 | 一号 / 一日 |
第1週 | 第一周 |
1月 | 一月 |
第1年 | 第一年 |
2. 時量
一日(いちにち)と二か月(にかげつ)は時間の量として捉えたものです。これを「時量」と言います。
時量 | 中文での表現 |
---|---|
1秒間 | 一秒 |
1分間 | 一分 |
15分間 | 一刻 |
1時間 | 一个 小时 / 一个 钟头 |
1日間 | 一天 |
1週間 | 一个 星期 |
1ヵ月 | 一个 月 |
1年間 | 一 年 |
復習・練習
学んだことを復習!
読んだだけで終わらせずに、実際に活用して自分のものにしましょう。
単語の入れ替え
かっこの中の単語から選択して、赤字の部分を置き換えてください。
- 现在十二点十五分。
- 会议两点三十分开始。
- 九点五十分下课。
- 八点四十五分来教室。
「几」を使ってリライト
「几」を使って以下の文を疑問文にリライトしてください。
- 现在下午一点一刻。
- 我们九点上课。
- 今天是星期天。
- 今天是一月五号。
対話文の完成
以下の空欄を埋めて、対話文を完成させてください。
A: 现在几点?
B: __________________?
A: __________________。我叫卡西。我是从越南来的留学生。我的专业是国际关系。
B: 认识你__________________。
A: 今天是几月几号?
B: __________________。
A: 今天是礼拜几?
B: __________________。